美と健康のためには知っておきたい“横隔膜”について part 3

1466233478682

『横隔膜が及ぼす影響の大きさ』



前回までの記事で、

肋骨の歪みによって横隔膜はうまく機能できなくなってしまい、

その結果呼吸のパターンが異常状態に陥ります、

いうところまではご理解いただけたかと思います。

ではこの状態がいったいどうのようなメカニズムで

あらゆるカラダの問題を引き起こすのか?

今回はこちらについて解説していきます。

はじめに結論をいってしまうと

横隔膜がうまく働いてくれない場合、

余計に頑張らなければいけない筋肉と、

全然頑張ってくれない筋肉が出現してしまうのです。

では詳しく見ていきましょう。

まずは余計に頑張らなければいけない筋肉。

ずばり背中、肩、首(広背筋と上部僧帽筋、頸部筋)の筋肉です。

呼吸においてほんの補佐役程度で事足りるこれらの筋肉たちは、

横隔膜がきちんと活躍してくれないがために主役にならざるを得なくなります。

よって日常手的にこの呼吸パターンを繰り返せば

肩こり、腰痛の引き金になるのは容易に想像がつくかと思います。

一方、全然頑張ってくれない筋肉。

こちらはインナーユニットと言われる、いわゆる体幹のインナーマッスルたちです。
(腹横筋、多裂筋、骨盤底筋群)

インナーユニットは腹圧を高めることによって背骨を安定させる役割を持つ集団です。

つまり正しい姿勢の維持に直接的に関与します。

しかし適切に腹圧を高める為には

横隔膜の正しい活動が必須となるため、

横隔膜の機能不全はインナーユニットの活躍に負の影響を与え、

最終的に姿勢の乱れに繋がるわけです。

まとめますと、

肋骨の歪みによってうまく働けない横隔膜が原因で、

呼吸の異常パターンを生み出し、

上記したメカニズムによって

肩こり・腰痛、さらには不良姿勢を誘発してしまうのです。

いかがでしょうか。

美と健康のためには横隔膜は大事なんだと納得できましたでしょうか。

次回は解決策についてお話ししてシリーズをまとめていきたいと思います。

G.tail 代表 神尾健太


【G.tail – Body & Life design -】

『5年後10年後の美と健康を創造するパーソナルトレーニング・スタジオ』

東急田園都市線/大井町線 二子玉川駅より徒歩約5分

HP : こちらからホームページトップへ

Tel : 03-5797-9455

Mail : こちらをからメールフォームへ

※ご質問、ご相談等は随時お受けいたしますのでお気軽に!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

♦初回体験

 料金:6480円(110分)

♦施設見学

 料金:無料

※どちらも要予約

お問い合わせはこちらから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お客様のご要望例)

■ダイエット/運動不足解消

■スタイルアップ/姿勢改善/骨盤矯正

■ヒップアップ/美脚/くびれ

■慢性疼痛(肩こり・腰痛)根本解消

■疲労回復/リラクゼーション

→お問い合わせはこちらから

ーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーー

その他コンテンツにて情報配信中!

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

FBページはこちらから

Gプット♦

G.tailがアウトプットしたものを皆様にインプットしてもらうシリーズ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

インスタグラム@g.tail_nikotamaはこちらから

G-column

カラダ・健康・美容についての短いコラム

G-snap

クライアントの私服をスナップショット

G-トレ

G.tailで実践中のエクササイズ&トレーニング紹介